こちらは、インドのハンドメイドのテラコッタジャグです。
現地でウォーターポットとして使用されている物です。
インドでのカーストの焼物を何世代も営んできた家族の、手仕事、完全ハンドメイドのお品物です。
現地の土を使い、素朴に作り続けているお品物です。
美しい焼き色や、形のばらつきなど、全てが愛おしくなる佇まいだと思います。
中には飛び石が入っていたり、焼きムラがあったりと、本当に伸び伸びとした存在感です。
こちらは、素焼きのままだと、数時間で水が染みてくるので、蜜蝋処理を行っております。
1番最後の画像の左側は、蜜蝋処理済み、右側は、蜜蝋処理をしていません。
蜜蝋処理をしていない利点は、ストーブに乗せれたり、温めたり、使用用途が幅広く、器をご自身にて育てていけます。
ヨーグルトを入れたり、水以外を入れたりして使用していく内に、水の染み出しは無くなってくる為、大らかに器を楽しんで行きたい方にピッタリです。
蜜蝋処理の方は、水を入れて1日位置いても水の染み出しはありませんので、花を生けたり、水差しにしたり、こちらも色々と楽しめます。
ただし、完璧ではありませんので、下にお皿などを敷いていただいた方が良いです。
こちらは、個体差がありますが、1個の価格での出品です。
2個以上購入希望の方は、ご購入後にお知らせ下さいませ。
その際に、蜜蝋処理の方か、未処理の方かのご希望もお知らせ下さい。
India terracotta handmade pitcher
¥4,400価格
消費税込み

